ベランダ菜園にチャレンジ>使い終わった土は約半量を入れえるのがポイント

1回目の水菜の収穫が終わって、土がずいぶん減るんだなと、
妙に考え込みました。
土そのものは高くないですけど、作るたびに
土を入れ替えるのは勿体無いし、
かといって、一度使った土は、そのままで繰り返し
使うには無理があるそうなんです。
これは、大阪の園芸相談の日に、市役所で質問して
答えていただきましたので、間違いないです!

この質問、本当によくされるそうで、
「ああ、鉢の土ね、1回使ったら全部入れ替えたほうがいいで」
とのこと。
でも、勿体無いし、、と言ったら、
「せめて、上から3センチだけでも取りのぞかなあかんわ」
と、、。
この辺が地植えとは違うところなんでしょうか。
地植えしてたら、また耕したらいいんじゃないの?
でしょ?

とにかく、同じ土を繰り返し使うのはあかんで、って
ことなので、私は半分ほど使うことにして、
半分は新しい土と混ぜました。
確かに、収穫後の土は表面が固くなっていて、
なんだか、最初に使ったものとはまったく違う。
うーん、これから、大きなプランターで作るとなると
色々考えなくちゃと、思った次第です。

ベランダ菜園にチャレンジ

トップページ
私がベランダ菜園をはじめるきっかけとは
貝割れ大根栽培にチャレンジしたきっかけとは
貝割れ大根を作る時の容器と注意点
わざわざ買わなくても貝割れ大根の遮光用の箱は新聞紙で作れる
毎日の水遣りは貝割れ大根には必須ですよ
なんと貝割れの種は1袋買えばこんなにいっぱい入っている
貝割れ大根は最後の仕上げに日光に当てるのがポイント
貝割れ大根は計画的に育てるのがコツ
要注意!夏の貝割れ大根栽培の落とし穴とは
真夏に貝割れ大根計を腐らせず栽培する必殺テクニックとは
考えたことありますか?袋入りの種を買う時はどこで買うべき
種はどこで買う?店の選び方のポイント
一番安く買えるのはここ!活用したい種の買い方
買った種の保存方法をこれだ!安心安全な保管場所
貝割れ大根の次はこれ!水菜栽培に決めたポイントとは
初めての水菜栽培のプランターの選び方のポイント
初めての水菜栽培プランターに敷くネットの買い方のコツ
初めてのプランターの栽培ごろ石はここで買う
初めてのプランター栽培土選びのコツ
プランター栽培なら野菜用の土が断然オススメ
知ってましたか?土の違いを、こんなに違うなんて、後悔しましたよ
大阪の土はすごかった。驚異的な土の力の違いはどこから?
売っている土の実態と真実を大暴露
やっぱり口コミが一番オススメの土はここで買おう
野菜は工業製品にあらず!店はしっかり選ぶべし
プランターで水菜を育てるまずは種まきから
種まき直後の水遣りのベストアイテムはこれ!
水菜の1回目の間引きのタイミングとコツ
水菜は間引きで収穫アップ。間引きのコツと注意
水菜は収穫まで外側の葉から摘み取るのが長く楽しむコツ
使い終わった土のオススメ再生方法
使い終わった土は約半量を入れえるのがポイント
私が使った家庭菜園オススメの肥料とは
ぜひ使ってみよう!家庭用の牛糞肥料は匂いの心配なし
果たして自家製肥料は本当にできるのか?まずは魚でチャレンジ!
鰯肥料は大成功!あなたにもできる残飯で肥料作りのコツ
家庭菜園自家製肥料失敗の理由と対処方
自家製肥料の悲劇、悲惨な結果になる前に勉強しよう
自家製肥料大失敗の原因、肥料は作れるのかとは!?
これは駄目!自家製肥料にならないのは一体どんなもの?
自家製肥料に最適なものとは一体何?
あなたの家にもある!簡単オススメ自家製肥料になるあるものとは
腐葉土ができる!簡単腐葉土の作り方
家庭で簡単により早く腐葉土を作る方法とは
こんなものまで腐葉土に!?家庭で作る腐葉土もどき
肥料は作れる!有機肥料を家庭で簡単につくる方法
腐葉土を手作りしよう。有機肥料を自家製で作る方法
タダで自家製肥料を作る方法を大公開
これでパーフェクト!米ぬか自家製肥料はこうして完成させる
初心者も楽しめる家庭菜園はいいことだらけ

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system